事業紹介

お客様のニーズをくみ取り、金型業界一の便利屋を目ざします
熟練の金型工から始まったフジの技術は、時代の変化に応じてデジタル技術を融合。海外の製造拠点も加え、さらなる進化を続けています。お客様のニーズにすばやく、柔軟に応える「金型業界一の便利屋」を目ざして、私たちは生産設備・拠点・品質管理など、万全の体制を整えています。
金型事業
アルミ・鋳鉄部品の鋳造用金型の設計及び製作を事業領域としています。
自動車エンジン部品、駆動部品、足回り部品、フレーム部品など、累計4,000型以上の金型設計製作の実績があります。型設計~型製作~品質保証まで行い、さらに鋳造製品の品質検査まで一貫した生産体制で承ります。
納入実績
工程の流れ

AM(アディティブマニュファクチャリング)事業

金属3Dプリンタ(LASERTEC 65 DED hybrid)を用いた金型・部品の補修、特殊部品製作を承ります。
LASERTEC 65 DED hybridはレーザー金属積層造形と同時5軸加工のハイブリッドマシンで
”金型寿命向上””溶接工程自動化”など、これまでの概念を変える新設備となっております。
詳しくはこちらの専用ページをご覧ください。
AM(アディティブマニュファクチャリング)事業 専用ページ
部品・試作事業

部品の図面または3Dモデルをご支給頂いたり、お客様がお持ちのイメージをお伝え頂くだけでも承ります。また、金型部品のご依頼はもちろんのこと、金型以外の部品においても多くのお客様からご依頼をいただいております。
実績

キャビティ部品
金型の部品の中でも複雑で自由曲面の多い、キャビティ部品を製作いたします。大小問わず、1点からでも承ります。

高硬度・難削材
冷間鍛造に使用される高硬度部品(HRC65〜)の製作やタングステンなどの難削材の部品加工なども承ります。形状によりますが基本的には直彫りで推進します。

鋳造用金型の冷却配管
冷却配管1点からでも承ります。鋳造用金型の冷却配管はスペースに限りがあり複雑な配管が多くあります。機械での曲げが不可能な場合は職人による手曲げで製作しております。

金型補修用電極
金型のメンテナンスに使用される補修用電極のみでも承ります。お客様の仕様環境に合わせた電極を製作いたします。(放電加工機、治具など)
注文が多い月では、100個以上製作しています。

鋳造用金型マスキングプレート
離型剤を金型に塗布する際に使用するマスキングプレートの製作を承ります。離型剤が不要な箇所にはマスクをして、必要な箇所のみ塗布できるため、お客様の作業効率UPに繋がります。
測定・検査事業
3次元測定器(SVA1215A/VA800G)、非接触測定器(ATOS Triple Scan16M)を用いて部品の測定や試作鋳造製品の品質検査を承ります。


