お客様の声
株式会社正田軽銀鋳造所様

創立 1930年(昭和5年)6月1日
本社 埼玉県川口市川口6-1-20
ホームページ http://shodakeigin.jp/index.html
お取引商材 アルミニウム合金鋳物
ご担当者様 専務取締役 営業技術部長 正田 学 様
■貴社の事業内容について簡単にご紹介をお願いします。
正田様:当社ではグラビティーダイキャスト(重力鋳造)の特性を生かし、主に耐圧性のある部品を現在の製品の主軸としております。
大型の金型鋳造機を使用して、サイズの大きな(1000×800)耐圧部品の製造ができるのが特徴です。
砂型鋳造では、量産前の試作品やインペラ、モーターケース、水圧ポンプ部品など大物から小物まで短納期で生産対応をしております。
■弊社とのお取引前の課題を教えて下さい。

正田様:当社で採用している、グラビティーダイキャスト(重力鋳造)の金型製造には独自のノウハウが必要で、
比較的ニッチな業界なことから製作を頼めるメーカー様が少ないです。
既存取引先の金型製作メーカー様では高齢化から永続性の面で懸念があったり
金型設計時の詳細な打ち合わせがなく製作を進めてしまうなど鋳造工程での使い易さよりも、
金型の製作し易さを優先した仕様で金型が完成してしまう事が多くあり、新たな金型製作メーカー様を探しておりました。
■弊社をご選定を頂いた理由を教えて下さい。

正田様:御社は若い従業員が多く、最新の3Dスキャナ、放電加工機、鋳造解析、大型の検査機など、設備面でも充実しており
低圧鋳造、重力鋳造向け金型の製作では多くの実績を積まれていた事が選定の決めてでした。
また、立地として弊社の近郊にあり、物流、打ち合わせなどでメリットが高かったのも選定理由のひとつです。
■弊社とのお取引後の成果(変化)を教えて下さい。
正田様:金型設計時に詳細な打ち合わせを重ね、製作していただく事で、鋳造時に使い勝手の良い金型が出来上がるようになりました。
鋳造解析をしていただき、事前に方案検討ができるので、金型製作時の安心感が高まりました。
また、今までは当社で受注不可能だった、内部構造の複雑な鋳物や、現物形状を3Dスキャンして整合性を図って製作する鋳物なども受注できるようになったのは、
株式会社フジ様と取引きが始まってからの大きな変化です。
■今後の展望(弊社に対するご期待)を教えて下さい。
正田様:最新の技術に積極的に取り組んでいただき、画期的な鋳造技術の開発を進めていただきたいです。
また、鋳造解析を更に精度UPさせ、最適な提案力、最適条件での鋳造方案で生産できるようになると素晴らしいと思います。
■弊社に対するご意見やご要望、またはお取引を検討している方へのメッセージをご自由に一言いただけますと幸いです。
正田様:なにより、営業対応のすばらしい会社です。高品質な金型製作を安心して任せられます。

こちらのフォームを入力するとメールにて「お客様の声 正田軽銀鋳造所様」PDF版資料のダウンロードURLを送付いたします。