1. TOP
  2. 豆知識
  3. 豆知識 金型全般
  4. ヒーター容量の計算方法

ヒーター容量の計算方法|鋳造用金型、各種治具の設計・製作の株式会社フジ

ヒーター容量の計算方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、ヒーター容量の計算方法について解説します。

目次

1、ヒーターの選定

2、サンプルを用いて計算してみた
 ①サンプル品
 ②金型に必要な昇温条件を元に必要な熱量(総W数)を算出する。
 ③必要な熱量(総W数)から、ヒーターの太さ(大きさ)、長さ、本数を検討する。

3、サンプルを用いて熱解析してみた

 

 

1、ヒーターの選定

①金型に必要な昇温条件を元に必要な熱量(総W数)を算出する。

②必要な熱量(総W数)から、ヒーターの大きさ、長さ、本数を検討する。


2、サンプルを用いて計算してみた

①サンプル品



②金型に必要な昇温条件を元に必要な熱量(総W数)を算出する。

上昇温度:300℃

昇温時間:30分(0.5時間)

上記の昇温条件を元に、以下の計算式にて総W数を算出します。

 

③必要な熱量(総W数)から、ヒーターの太さ(大きさ)、長さ、本数を検討する。

今回は、ワーク中心の均等な位置に3本配置。ヒーターの太さはφ17.5、長さは250mmとした。

総W数(2.77kw)÷本数(3本)=1本あたり(0.92kw=920W)

注意1:結線方法によっては、本数やW数は調整が必要な場合があります。
注意2:ヒーターは発熱部の単位面積(c㎡)あたりの負荷(W)をワット密度と呼びw/c㎡で表します。
ワット密度の数値はヒーターの寿命を左右する要因となります。




3、サンプルを用いて熱解析してみた

 

上記の条件で、SolidWorks Simulationにて熱解析を行った結果がこちらです。
目標温度が300℃なので、近い結果が出たことが分かります。
ヒーターの配置や数量、W数を変更すれば、自由にシミュレーションが可能です。




当社では、ヒーター加熱方式において、数多くに型製作実績が御座います。
もちろん、熱解析のみのご依頼も承ります。
お気軽にお問い合わせください。


「金型の昇温とは?金型の加熱方法について」のコラムはこちら!
「金型で使われるヒーターについて」のコラムはこちら!

また、現在は「 ヒーター加熱による金型熱解析_実例集」の無料カタログDLページを作成中です!
乞うご期待ください!

事業紹介はこちら

資料ダウンロードページを開設しました。ご興味のある方はこちらへ!






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

製品・サービスについてのお問い合わせは
メールフォームからお寄せください。

お電話でのお問い合わせはこちら

048-224-7161

受付 / 平日9:00 ~ 17:00

メールでのお問い合わせはこちら